小児科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 一般 | 一般 | 一般 | 一般 | 一般 | 休診 |
午後 | 一般 | ◆ 予防接種 |
一般 | ◆ 第1・3週 予防接種 |
◆ 第2・4週 乳児健診 |
休診 |
※「◆」は予約制です。

受診をされる際に記入して持参ください
小児一般外来
診察室の場所
千代診療所 1階 小児科外来外来の特徴
紹介状がなくても受診できます。総合クリニックの利点を活かして耳鼻咽喉科や皮膚科など他科と連携しながら診療しています。
隣接する千鳥橋病院でエコーやCT、MRIなどの検査も可能です。
入院治療が必要なお子さんは千鳥橋病院へそのまま入院することができます。
午前は一般診療を2診体制でおこなっています。新生児や水痘、おたふくかぜなどの伝染性疾患のお子さんのための専用の個室があります。
午後の診療は1診体制です。予防接種外来や専門外来・乳児健診を行っています。
受付時間
午後(月・水のみ) 13:30~16:00 診療開始 14:00~
※火・木・金曜の午後は千代診療所では一般外来は行なっておりませんが、千鳥橋病院では週に2回(火・木 17-19時)、小児科の時間外診療を行っていますので、急な発熱などの時はご利用ください。
予約について
一般診療の予約は不要です。(検査によっては事前に予約が必要なものがあります。)
新型コロナウイルス感染症や麻疹などの疑いがあるときは、来院前に診療所までご連絡ください。

予防接種外来(予約制)
受付時間
・火曜日(第5除く) 14:00~16:00(BCGは第2・4のみ)
・第1・第3木曜日 14:00~16:00
予約について
★お電話での予約について
12:00~13:00の時間帯に前日までにご予約ください。
092-651-0726 (千代診療所
:代表)
(スマートフォンではクリックでお電話がつながります)
※秋のインフルエンザワクチンはインターネットでの予約も可能です。
外来の特徴
予防接種専用外来です。風邪などの診療や処方は行なっておりません。
必ず母子手帳をご持参ください。
定期接種(公費)の他、おたふくかぜやインフルエンザ(注射・経鼻)ワクチンなど任意の予防接種も行っています。
※一般診療の時間帯(風邪のお子さんたちもいます)でも予防接種はできますが予約は必要です。
RSウィルスに対するシナジス・ベイフォータスの注射も行っています。
対象者:早産児、心疾患のある乳幼児等 詳しくは小児科外来へお問い合わせください。

公費予防接種一覧
■ 五種混合
■ 四種混合
■ 三種混合
■ 二種混合
■ 麻しん・風しん1期,2期
■ 日本脳炎
■ BCG
■ 不活化ポリオ
■ ヒブ
■ 小児用肺炎球菌
■ 水痘
■ B型肝炎
■ ロタウイルス
■ 子宮頸がん予防
小児予防接種料金(自費:税込)
※小児の予防接種については、千代診療所受付窓口にお問い合わせください。
※諸事情により、料金が変更になる場合があります。念のため窓口にお尋ねください。複数回接種が必要なものもあります。
※子宮頸癌ワクチンは、小児科、産婦人科で実施しています。千代診療所受付窓口にお問い合わせください。
乳児健診(予約制)
受付時間
予約について
★お電話での予約について
12:00~13:00の時間帯に前日までにご予約ください。
千代診療所 092-651-0726(代表)
1ヶ月、4ヶ月、10ヶ月健診、入園健診などを行っています。
当院で出生した赤ちゃんの1ヶ月健診は産婦人科外来で小児科医が行っています。
当院以外で出生した赤ちゃん(里帰り分娩など)の1ヶ月健診は小児科外来に事前にお尋ねください。
乳児健診外来では健診と一緒に予防接種も可能です。
※一般診療の時間帯にも一部健診は行っておりますが、予約は必要です。
※母子手帳と健診表をご持参ください。
